
学生時代の友人と一緒に晩飯を食ってきました。
彼はゲームマニアで、会うたびに最新ゲーム事情を教えてくれます。
自分は最近めっきりゲームをしなくなってしまったので、彼の話を聞いているとまるで異文化の知識を得ているような気分になりますw
いろんな話をしましたが、彼と意見が一致して盛り上がったのは、「最近流行のソーシャルゲームは好かん!」ということでした。
テレビでモバゲーやグリーなどのCMを見ない日は無いほど一般的になりつつある?ソーシャルゲームですが、どうも好きになれないんですよね。
見知らぬ人達とゲームでやり取りするという要素が問題ではなく、ただ自分のキャラを育ててアイテムを集めて…というのがゲームとして面白いの?と。
他人からアイテムを盗む/奪い取るようなシステムのゲームもありますね。
なんというか、人情的に後味が悪いというか…ゲームの中とはいえ、実在する人の持ち物を窃盗するわけですよね。メンタル面で窃盗行為のシミュレーションをするような気がして、単純に気持ち悪いです。
ゲームなんだからそんなこと気にすんなと言われそうですが、ゲームという身近な息抜きだからこそもっと良心的なものを作ってもらいたいと思います。
ちなみに、自分は来年発売予定のシムシティが楽しみです♪
彼はゲームマニアで、会うたびに最新ゲーム事情を教えてくれます。
自分は最近めっきりゲームをしなくなってしまったので、彼の話を聞いているとまるで異文化の知識を得ているような気分になりますw
いろんな話をしましたが、彼と意見が一致して盛り上がったのは、「最近流行のソーシャルゲームは好かん!」ということでした。
テレビでモバゲーやグリーなどのCMを見ない日は無いほど一般的になりつつある?ソーシャルゲームですが、どうも好きになれないんですよね。
見知らぬ人達とゲームでやり取りするという要素が問題ではなく、ただ自分のキャラを育ててアイテムを集めて…というのがゲームとして面白いの?と。
他人からアイテムを盗む/奪い取るようなシステムのゲームもありますね。
なんというか、人情的に後味が悪いというか…ゲームの中とはいえ、実在する人の持ち物を窃盗するわけですよね。メンタル面で窃盗行為のシミュレーションをするような気がして、単純に気持ち悪いです。
ゲームなんだからそんなこと気にすんなと言われそうですが、ゲームという身近な息抜きだからこそもっと良心的なものを作ってもらいたいと思います。
ちなみに、自分は来年発売予定のシムシティが楽しみです♪
![]() | ← 拍手代わりにポチっとよろしくです。 |
スポンサーサイト